たいして自宅から近くもない書店で見かけたクッキーをついに買ってしまった。
材料がシンプルで、「りんごと紅茶のクッキー、塩とレモンのクッキー、信州みそとチーズのクッキー」の詰め合わせになっている。
価格は税込3024円。
人様に出す茶菓子や職場の人に渡す旅行の土産にもここまでお金を出したことはない。
別に私はケチではない。
はず。
最初見かけた時は
「へえ、美味しそう」と手にとり裏面を見て、価格に驚き声にならぬ悲鳴をあげてすぐに元の場所に戻した。
2回目に見た時は「まだ売ってる。でも高いしな。それにしても味が気になる」
と思いながらもスルー。
3回目に見た時は「まだ売ってる。次見かけたらもう買えということだな。」
と、いつになるか分からない「次回」に期待して購入を見送った。
そして4回目の今日ついに購入した。
2ヶ月我慢した私を褒めてほしい。
そして「憧れるのをやめましょう」を浪費の言い訳にした私を叱ってほしい。
今日は既に明後日までの賞味期限のシュークリームを食べてしまっているのでカロリーが気になる。
クッキーを食べたくてしょうがないが、明日の朝食後の楽しみにとっておくことにする。ワクワク。
余談だが大事に持ち帰ったのに途中で垂直に落としてしまい、缶は無事だが一部のクッキーにヒビが。
味は変わらないのでよしとしたい。
する。

