ガンダムとチェス

未分類

私が今年から急に興味を持ち出したもののうち代表的な2つだ。

ガンダムは今年放送のアニメが作画が好みだったので、SFロボットアニメが大好きというわけでもないが観始めた。

後日美容院に行き、そこの美容師と趣味の話からアニメの話になりオススメされたが1話を既に視聴済みであることを伝えたところ

「ありがとうございます!!!」


と言われてしまった。

製作者ではない。

ただのゴリゴリのガノタだった。

あれから半年以上過ぎてしまったが、髪を染め直したいのと、

水星の魔女、鉄血、ファースト、Z、ZZ、逆シャア、UC、F91、W、そしてもちろんGQも視聴済みであることと感想を伝えたい。

引かれるか喜ばれるかは分からないけれど。

チェスはフランス語の勉強(趣味で)の為に始めた語学学習アプリ「Duolingo」になぜか急遽コースが追加になったのでやってみた。

語学とは。

駒の動かし方から勉強(間違えるとライフが減るが)できて、好きな時に対戦もできる。

今のところ対局数93で、勝ち32、負けは表示されていないが3回。

残りは全てステイルメイト。

キングが危ない時はわかりやすい演出※があるので、私のような初心者にもオススメ。
※演出が出た時にまずい手を打つと大体そのまま相手のターンに代わってすぐ負けるので注意。

自分のレベルに合わせて対戦相手(AI)の強さが変わるので、相手が強くなったら自分も強くなっているということ。

私など最近はフランス語そっちのけでチェスしかやっていない。

語学とは。

タイトルとURLをコピーしました