ようやく取り掛かり始めた。
大事にとっておきすぎて使えなかったうちの1冊をおろして
・売るもの
・捨てるもの
・買いたいもの(主に冬支度絡み)
・行きたい場所(店)
・勉強したいこと
・作りたいもの
・欲しいもの(実用性ある)
・やっていて楽しいこと
・気になっていること(興味・気がかり)
・欲しいもの(実用性なし)
・最近の傾向と気をつけたいこと(平たく言えば「失敗と反省」だがあまり使いたくない熟語なので言い換え)
を勢いに任せて書き込みまくった。
頭の中が整理されたのか翌日から仕事の作業ペースがまあ早まった。
今日はクリップボード(penco)を買ったのでぼちぼちビジョンボード作りを始めていこうと思う。
クリップボードは欲しいなあと思ってから2年が経過していた。
2年の間は夢も目標も思い浮かばず、美味しい店探し以外特に趣味も何もなかった。
好きだったゲームも惰性でログボを受け取るだけのものに。
気持ちが冷める前にクリップボードに貼る素材を集めねばならない。
前回は家にあった額付きのコルクボードに行きたい場所の写真や夢や目標を書いた紙を貼ったものの、私が使い始めてすぐコルクが経年劣化でたわんでダメになり、婚約破談(4年以上前)があったり、それに付随する夢や目標も貼り付けていたけれどもうどうでも良くなってしまったので丸ごと燃えないゴミにしてしまった。
ひとりでも叶えられる夢と達成できる目標を、今度こそは。

